
今回、ALOHA☆TRAVEL(ALOHAと行く旅をこう呼んでいます)、
5th結婚記念旅行に選んだのは・・・
南伊豆にある、「
花のおもてなし南楽」さん。
HPです
南楽さんは、私は若い頃、何度か泊まりに行ったことがある温泉旅館。
今回宿泊した下賀茂亭ができる前には、旅館内にクラブ?スナック?カラオケバーがあったりして
会社の仲良し同僚と訪れ、カラオケで大騒ぎしたり・・・
歌って踊ってた頃デス・・
そこで偶然一緒になって仲良くなった団体旅行のお客様や引率してくる旅行代理店さんと夜中じゅう騒いだり~。
その後も 南楽で バカ騒ぎしてみたり~。
・・・懐かしい思い出が詰まった旅館です。
最後に行ったのは 結婚する前の夏休みなので 私は、5年半ぶり。
ALOHAももちろんのこと、パパも初めての南楽です。
旅館は、そこだけ ぽっかり日本の昔に戻ったような・・・10月に訪れた、軽井沢の星のやと少しコンセプトが似ています。
南楽の自慢は一番はお風呂!!
宿専用に、2本の源泉が引かれ、内風呂2か所(早朝、男女入れ替え制)、それぞれに露天風呂がいくつもあって。
尚且つ、家族風呂・貸切風呂が「下賀茂温泉村」となって 温泉三昧できるのです。
(HPから・・・25種類の風呂と貸切風呂だけでも10種類だそうです。)
お風呂は交替で しっかり温泉三昧してきました☆
大きなお風呂も、壺のお風呂も、部屋の露天風呂も。
とにかく 温泉のお湯が気持よく、またよくある“アロエシオ”オレンジバージョンの香りが気に入って、
お土産にまでしちゃいました。
肝心のわんこ同宿OKのお部屋は 下賀茂亭の特別室になります。
広々した和室に、囲炉裏のあるダイニング兼リビング。
籐のゆったりとした大きめな椅子が とても座り心地がよくて 大柄なパパもお気に入り。
水屋までしっかり用意されていて(ポットが不釣り合いだけど・・・)
冷蔵庫も2つ。収納もたっぷり。
旅先では嬉しい、持ち込み用冷蔵庫まであって、今回ALOHA用に用意しておいた食材(!?・・次回にでも。)もしっかり保冷できました。
お庭も 十分な広さがあって 内風呂から窓を隔てて 露天風呂もあって、お部屋でしっぽりでも温泉三昧☆できます。
南楽さんの塩分を含んだしょっぱい温泉は カラダの芯まであたたかくしてくれて いつまででもそのあたたかさが続き、
大きな内風呂&露天風呂がある、本館(野の花亭)から下賀茂亭までは 迷路のような廊下(しかも寒い)を歩くのですが、
その間も ホカホカしたカラダであれば 逆に気持ちがいいくらい。
昔、冬に南楽へ行った時。夜中にお風呂に入って 部屋に戻ったら・・大酔っ払いだった友人に鍵をかけられしまっていて、締め出しくらったことがあります。その時も30分くらいはホカホカでした。汗
わんこ連れOKの宿ですが、
他のお客様もいるため、館内では 顔まで隠れるキャリーにINすることが必須!!
「その分、お部屋ではフリーにしてあげて下さいね。」って とても寛容でしたが
ALOHAは広々お部屋に、最初は慣れずに しばらくキャリーの中に入ったまま。(ビビりんぼです・・)
そのうち、慣れたら 部屋でも庭でも ランラン♪していました。
和室&ダイニング兼リビングの2間の他にも、玄関、縁側、トイレの部屋、クローゼットの部屋、お化粧する部屋・・・小部屋がたくさんあるので どちらかがこっそり隠れて、ALOHAに「パパは~?」「ママは~?探してきて~!」って言うと、必死で探しに行きます。
下賀茂亭・特別室は 1階の奥にあるため 食事時以外は ほとんど人の気配もなく、とても静かでした。
わんこ用出入り口が お部屋のすぐ隣、しかもその目の前のバリアフリー用駐車場に車を停めさせていただけたので
荷物をちょっと忘れた、とか お散歩しに~っていう場合でもすぐに出かけられます。
わんこOKと HPにも書いていないし、大々的に謳っていないけれど、わんこ連れのお客様もたびたびいるそう。
とあるわんこと一緒に旅行サイトでは、「1部屋につき1匹」だと書かれていましたが、私たちの担当だった仲居さんいわく、
今まで 4匹もトイプーを連れてきた方がいるそうで・・・(さすがに4匹はNGだそうです)
お客様の混み具合や状態によって、旅館側が “了承さえすれば” 小型犬2匹までならば OKにしている、っておしゃっていました。
ちなみにわんこの宿泊料は一匹、4200円です。
特にわんこ用の準備がされているわけではないので
フードはもちろんのこと、フードボウルや トイレシート&トイレシートを敷くマット、足ふき雑巾、ALOHAが寝るベッド(MOGGBED&ハーフケット)などは必ず自分で用意していきます。
私はいつも、必要のなさそうな荷物まで 「あったらいいかも!」って持っていくタイプなので
旅行になると 荷物が半端ねぇ!ってほどの量になり、
この日も いつものキャリーに人間用とALOHAの荷物を入れ、
それとは別に大~きなALOHA用バッグが。
もし万が一、温泉に飛び込んだりしないか、途中の海や川に飛び込んだりしないか・・(爆)
バスタオルも何枚か持っていきました。(必要なかったけど)
今回。5月以来の親子でしっぽり旅行だったのですが、
珍しいことに、ALOHAがべったり、パパっこ&ママっこで。甘えん坊になっていました。
普段、猫みたいにそっけないALOHAだけに かなり喜んだALOHAパパ&ママ。
そんなALOHAの態度が、最高のクリスマス&結婚記念日のプレゼントです。
和室

囲炉裏付ダイニング

部屋付き露天風呂
庭を探索中
庭から見たお部屋


庭においてあった壷。
お風呂ではなく、ホースを入れてある壺です。まるでALOHAも温泉に入ってるみたいでしょ!

お気に入りのボール遊び。
ココでも健在。・・・誰か、このツブツブボールの赤、どこに売ってるか教えて~☆
まだまだ続く(予定)の南伊豆・南楽さん。
トップの写真は、L*Tさんでこの夏買った浴衣を着せてみました。
・・・写真を撮って すぐ脱がせちゃいましたが・・・。(←荷物が多いはずです)
ランキングに参加中~。
一日一回、ポチッと押していただけると嬉しいです。

@ALOHAママ専属!?コピーライター
けんしろママ作のバナー
新しく、コチラにも参加中~。
↓
↓ポチっとしてね。