GW伊豆帰省 函南「Marie」

ALOHAママ

2008年05月10日 12:22

今回の実家帰省は4日間。
久しぶりにの~んびり実家で過ごすことができました。

用事が済んだら(今回は法要があったんです)、
さっさと薄暮ゴルフに出かけてしまったALOHAパパ&MYパパ&叔父たちですが・・・
私と母はALOHAを連れてのお出かけ。

出かけた先は・・・。

函南町にある「Marie(マリー)」さん

熱函道路を 熱海方面に進んでいくと 左側にある白い建物。
入口を入ると左側がパン屋さん、右側が雑貨屋さんになってます。

この雑貨屋さんは元々、鎌倉にある有名なお店なんだそうで、レースやコットンを使った雑貨や、食器、籠などが 所狭しと飾ってありました。
お茶が終わってから、覗いてみたら ついつい買っちゃいました♪

左側のパン屋さんの奥にはカフェがあり、そこからの景色は雄大な富士山が見えました。
入口正面のもうひとつのドアを開けると テラス&庭があって そこがわんこOKの場所です。


お庭には、パラソル付きのテーブルが4席。
デッキテラスに2席。
私たち以外にも わんこ連れの方がたくさんいました。


最初に行った時は 食事を済ませた午後2時頃だったので、お茶タイムで。

私はアイスティー(ストレートで香りを楽しんでもらいたいそうで、ミルクはなし!アイスミルクティー好きなのだけど。)と、アイスが乗ったデニッシュ。
カフェでは11時から 2時までランチメニューもありますが、
いつでも パン屋さんで買ったパンをイートインもさせてもらえます。


伊豆滞在中に お茶だけでは我慢できず、ランチへも出かけました!
その時に ランチを注文しながら 見てたら食べたくなって パン屋さんでもイートイン。
籠に載せて持ってきてくれます。(食べきれなかったので 最後は持ち帰り)


ランチの煮込みハンバーグ


オムライスもふわふわとろとろです。
ランチでは、これに カボチャとポテトのサラダ、そらまめのスープ、デザート、サービスパンがついて1000円、
ドリンクつけても1200円です!
安いし、おいしい!

とにかくココはすごい人気。
パン屋さんのほうも あっというまに無くなっちゃうみたいデス。
ちょっと小ぶりですが、いろいろな種類があり、すぐに売り切れちゃうみたい。

私の母もココのウワサは聞いていて 何度か訪れてたけど カフェに入れたのは初めて。
パンがおいしいのは いただきもので実証済みだったそう。
GW中は 地元人&旅行&土地柄別荘族で 駐車場いっぱい、大変なことになってました。

パンはぜひ、いろんな種類のを食べてみて欲しいです。
ランチについてきた白パンも ふわっふわで おいしかったです。



雑貨屋さんも、カワイイ~。
私が買ったのは リバーシブルになる帽子と ココのお店のオリジナルショッピングバッグ(軽くてシンプル!パンを入れて持って帰るのにイイ♪)、
それと アイアンで作ってある「蚊取り線香置き台」?・・・それの利用方法は、またいつか!


「ママってば、実家でも食べまくって、また太ったわよ。。。(呆)」


Marie(マリー)
〒419-0104 函南町畑374-63
電話 055-945-0707
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜日




関連記事